**0〜3ヶ月(生後90日まで)**

2006.7.14 リュウ誕生(午前2時25分:2,840g男の子)

2日前の12日から始まった陣痛。なかなか本編の陣痛が来ないまま13日になりました。ママは辛さともどかしさでかなり疲れ切っています。そして午後6時頃、いよいよ本格的な陣痛到来。ママは一般病棟から陣痛室へボロボロになりながら移動します。
静かな陣痛室には赤ちゃんの心音が響いています。周期的に襲ってくる陣痛に苦しむママ。ママのお母様とパパが一緒になって看護士さんにアドバイスを受けながら必死にママをサポート。
気が付けばもう真夜中。陣痛室のあるフロアは、当たり前だけど看護士さんも女性で入院されている方々も女性。男性用のトイレは全くなく、パパは助産師さんの案内で八階と一階の待合所脇のトイレをエレベーターで往復することに…。真っ暗で誰もいない病院の中をパパの足音だけがこだましています。
日付もかわって14日。なかなか破水が起こる状態になりません。ママの口から「帝王切開でもいい」という言葉も出始め、そばにいるだけでも辛かったです。
そんなこんなで午前2時に近付いた頃、やっとの思いで破水が起こりました。それまでは2・3人の助産師さんが陣痛室に時々様子見で入ってくるような状態でしたが、それを切っ掛けに先生方が続々集まってきて一気に緊張感が高まってきました。
そしていよいよ午前2時を回った頃、ママが分娩室へ移動。パパ達はそのまま廊下のソファーに座ってその時を待ちました。パパがパパの両親に電話をかけてママが分娩室に入ったことを伝えました。その電話も終わってソファーに腰をかけて間もなく、分娩室の方から元気な赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。
ママよく頑張ったね。
名前は前から決めてあった「琉音」と名づけました。パパが音楽が好きなので、音楽用語のプレリュード(前奏曲)からリュードをとり、最初は流音にしようと思っていたのですが、ママがこっちの方がいいとのことで琉音になりました。
HNはリュウです。


パパも抱いてみましたが小さくて壊れそうでとても怖かったです。でもまさか自分が赤ちゃんを抱くことになるとは、本当に夢のようでした。
そして午前3時を回った頃、ようやくママとご対面。ママもかなり疲れきっていましたが、リュウと対面して嬉しそうでした。さて、これからリュウのパパとしてママとして頑張って行きたいと思います。


2006.7.19 (生後5日) ママとリュウが退院 ミルク量:母乳=100.92、粉=220

雨が降る中、ママとリュウが退院しました。
リュウにとって初めての自宅。まだ小さくてハイローチェアが大き過ぎるくらいに見えてしまいます。
話には聞いていましたが、赤ちゃんのミルクは本当に大変です。本当に3時間おきなんですね。昼も夜も待ったなしでパパもママもすっかりお疲れ状態。特にママが…。何と言っても陣痛のが始まった頃から満足に寝ていないのでかなり辛いだろうなぁ。

とにかくパパとママとリュウは同じ部屋に寝ているもんで、リュウが泣き出したりぐずったりするとパパとママは一緒にお目覚め。二人でミルクの世話を頑張ってしまうので、パパは少々お仕事に影響が…


2006.7.20 (生後6日) お七夜 ミルク量:母乳=70、粉=410

今日はリュウのお七夜。パパの父が命名用紙(本当にこういう名前か?)を買ってきてくれました。パパがここにリュウの名前を書き込むんですが、何しろ筆を持ったのは事務所が完成した10年前に看板の下書きを書いた時以来。一応、中学生の時に学生の部の書道四段を持ってはいるんですが、現在の書道の腕はかなり疑わしいもの。そこでコピー用紙にかなりの枚数練習をしまして、ようやく満足できる書体になったのが左の写真です。でも右側の小文字はちょっと納得できません。

夕方、ママのお母様もお呼びしてリュウのお七夜をやりました。そういえばこの日、パパもママも久し振りに、本当に久し振りに、もうメチャクチャ久し振りにお酒を飲みました。リュウの命名式よりそっちの方がパパ達にとっては大きな感動でしたが…(笑)

リュウをテーブルの脇に寝かせてリュウを祝いました。パパ達のもとに産まれてきてくれてありがとう!!元気に大きく育ってね♪



2006.7.24(生後10日)ヒヨ… ミルク量:母乳=40、粉=570

リュウはミルクを飲んでいる時の声が可愛いんですよ。「ヒヨ」とか「ヘヨ」とか言うんです。これが結構笑える。なんだろう、みんな赤ちゃんはこういう声を発するのかなぁ?


2006.7.26 (生後12日) うそ、もう寝返り!? ミルク量:母乳=50、粉=505

朝起きたら、いきなり横を向いていました。本人はスヤスヤでしたが、パパとママはびっくり。思わずいろいろな角度から写真を撮ってしまいました。
でも、いくらなんでも寝返りするにはちと早すぎるような…
それにしても、どうやって横を向いたのか謎だらけです。これがわかっていたら固定カメラを設置しておいて寝返りの一部始終を撮影しておくんだった。


2006.8.5 (生後22日) 元気に泣いています ミルク量=785(7回授乳):平均=112

とにかく元気です。産まれたばかりの時や退院した時は泣き声が男の子のわりに小声だったのですが、この頃になるとミルクを欲しがる時の泣き声もかなり大きくなってきます。
だいたいこの頃から母乳を終了し100%ミルクにしました。


泣き声の音量は日に日に大きくなっています。だんだん大きく育ってきた証拠なのでとても嬉しいんですが、それだけにパパとママにかかる泣き声のストレスはかなりのものです。
もうそろそろ生後1ヶ月になります。ミルクの量も100mlを超えるようになりました。たくさん飲んで大きく育ってくれぃ!


2006.8.15(生後32日)1ヶ月検診 ミルク量=570(6回授乳):平均=95

リュウの1ヶ月検診の日。
久し振りに産まれた病院へ行ってきました。すると、ママが入院していた時知り合いになった方々と久し振りにご対面。子育ての話題などいろいろな話で盛り上がってしまいました。
さて、肝心のリュウの検診結果ですが、言うまでもなく健康状態で特に異常は見られませんでした。よかった〜


2006.8.16 (生後33日) お宮参り ミルク量=1005(7回授乳):平均=143

今日はお宮参りだというのに朝から本降りの雨。雨の中を行かなければならないのかと少し不安でした。
ところが、そのお宮参りの時間が迫ってくるにつれて雨が次第に上がりはじめて、その時間になったらすっかり晴れてしまいました。神様ありがとう!
さて、リュウを車に乗せて(もちろんチャイルドシートですよ)天祖神社へ。そして厳かな雰囲気の中お宮参りの儀式が始まりました。パパ達の緊張を何も知らずにリュウ本人は寝ていました。
儀式も無事終了。神様、神主さんありがとうございました。これからもリュウを見守ってください。
うちに帰ってその日の夕方、料亭「秀」で注文した料理が届きました。それとこの日、ママのお母様からお祝いのメリーを頂きました。ありがとうございました。


2006.8.23 (生後40日) 笑ったぞ! ミルク量=805(5回授乳):平均=161

決定的瞬間をママのカメラが捉えました(大袈裟)。にこっとした一瞬でした。リュウの笑顔を見ると、こっちもにんまりしてしまいますね。
そのうちこういう笑顔をいつも見られるようになるんだろうな〜今はここまで笑わせるのに結構大変です。


そういえば今日の早朝、リュウが急に大泣きしたのでミルクかと思って眠い目をこすりながらミルクを作ってリュウに持っていったら、既に寝ていやがった。だったら起こすなよ〜〜 もてあそばれているパパであった。


2006.8.31(生後48日)首が… ミルク量=875(5回授乳):平均=175

少しずつ首を動かすようになってきました。でも、やっぱり支えている手を離すとまだ頭がガクッと曲がってしまうのでまだ無理は出来ませんね。
あと、よく笑うようになりました。ちょっと前までは、ニコッとさせるのも苦労していたのに、この頃はケラケラとよく笑いますね。

ホントに日に日に変化していくので楽しいですね。本当の意味で首が据わるのはいつなのかなぁ〜首が完全に据わってくれるといろんな意味で楽なんだけどなぁ〜〜


2006.9.4(生後52日) 周りの状況が解かってきたか!? ミルク量=715(5回授乳):平均=143

この頃リュウはママがご飯を作り始めると泣き出します。そして、パパとママがご飯を食べている最中はずっとぐずっていて、あやしながら食べないと本当にすごい泣き方になってしまってご飯をゆっくり食べていられるような状態じゃない。
そして、やっと食べ終わってご馳走様をするとピタッと泣き止むんです。この絶妙なタイミング…リュウがパパ達のご飯を欲しがっているようにしか見えないんです。
最初は何がなんだか解からず泣いていたお風呂も、この頃は喜んでいるようです。お湯に浸かると気持ち良さそうにニコニコしています。
それに、だんだん沐浴用のバスタブも小さくなってきていて窮屈そう…。もう少ししたらパパ達と同じお風呂に入れるね。ていうか、もういいんじゃないかなとは思うんですが、沐浴剤がもったいないのでそれがなくなり次第になりそうな感じがするのじゃよ。
写真はおじいちゃんおばあちゃんにお風呂を入れてもらってるところ。


2006.9.11 (生後59日) 顔も丸くなってきました。 ミルク量=640(5回授乳):平均=128

産まれた時はほっそりしていたリュウも、だいぶ丸顔になってきましたよ。ミルクの量も増えてきたので、それだけ肉付きもいいんだろうなぁ〜
それに比例するようにうんこの量も増えてきました。飲むものも飲んで出すものも出してとても元気です。

今月はじめくらいから、パパとママは別部屋に寝るようにしました。パパが子育てのお手伝いということであまりにも力を入れ過ぎたためダウンしてしまい、これでは子育てのお手伝いはおろか、肝心の仕事の方にも支障が出始めているからです。別部屋作戦はかなり有効手段でした。


2006.9.23 (生後71日) オムツ事件 ミルク量=740(5回授乳):平均=148

今日の明け方、大変な事件が勃発。琉音オムツはずれおしっこ洪水事件です。もうこの名称でおおかた予想はつくと思いますが、一応ご説明いたしましょう。
この頃はもうパパとママは別部屋で寝ていたのでパパは現場を見てはいなかったんですが、後からのママの報告によると大変な惨状だったらしい…
とにかく、オムツが外れていたらしいのです。またそこに大量のおしっこを琉音がしたものだからそりゃもう大変です。布団に染み込んだおしっこが床にまで達し、ママはその処理で完全に目が覚めてしまったようです。
やっぱりオムツはしっかりはめておくことがことが大事ですね。
ママ、今日は本当にお疲れ様でした。


2006.9.27 (生後75日) ミルク美味しそう ミルク量=815(5回授乳):平均=163

またミルクの量が増えて平均160mlくらいを飲むようになりました。ミルクを飲む間隔も4時間おきくらいのペースになってきました。
夜中も大体平均して7時間くらいの睡眠に落ちついてきて、ママもかなり楽になってきているようです。
後はリュウのぐずりとかがなくなってくれればもっと楽になるし、そうなるとパパもまた一緒の部屋で寝られるんだがなぁ〜
写真はおばあちゃんにミルクをもらっているところ。





TOPへ  次ページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送